バーテンダーという職業は手を大切にします。お酒をグラスに注ぎ、お客様にグラスを差し出す。当たり前の動きですが、その瞬間お客様の目の前に私の手があります。
グラスを差し出すその手に目が行くのは自然な流れです。
私は仕事のときも指輪をしたままです。シルバーアクセ好きなお客様との会話のキッカケになることも多いのです。
10代の頃からシルバーアクセサリーが大好きで、リングやネックレス、ブレスレットといったアイテムを100点以上購入してきました。その中で現在最も使用頻度の高い指輪は「クロムハーツ フローラルクロスリング」です。
フローラルクロスリングとキーパーリングの比較
「Chrome hearts」の指輪を初めて購入するときに、「フローラルクロスリング」と「キーパーリング」のどちらを購入するか悩みました。
クロムハーツ大阪に行き、2つのリングを実際に指に着用し比較して購入した日を未だに忘れられません。
キーパーリング
正直に言うと私は「キーパーリング」を買うために、クロムハーツ大阪に行きました。
試着してみましたが、若干サイズが大きく重量を感じた。ボリュームがあるデザインなので仕方が無いですが、「着けている感」がものすごくあります。
フローラルクロスリング
スタッフの方におすすめされた「フローラルクロスリング」を試着してみたところ、しっくり指に馴染み違和感がありません。
私は指が細いので、「キーパーリング」より「フローラルクロスリング」のほうがバランスがよかった。スタッフの方も同じ意見でしたので、即決で購入しました。
愛用していて感じること
「フローラルクロスリング」は最もお気に入りで10年以上愛用している指輪です。右手中指に指輪を着けるときには最も使用頻度が高い。紛失した場合、確実に再び同じ物を購入するだろう。
指が細い方や手が小さな女性には、「キーパーリング」より「フローラルクロスリング」のほうがフィット感がありバランスが良いでしょう。

コメント