1週間ほど前、朝方に咳込み呼吸が苦しくなったことがあった。それ以降、右脇腹付近に痛みが出るようになりました。通院する時間がなかったので胸膜炎の再発かと不安になりながら市販薬でごまかしていましたが、やっと病院に行くことが出来ました。
前回通院後からの状態
前回の通院時に咳が出ることを診察の時に伝えて、医師から「咳止め薬を出す」「咳が出て調子が悪い時に使う吸入薬(シムビコート)を使ってもよい」を言われていたのだが、いざ処方箋を薬局に出すと、残念ながら咳に対する薬は出されていませんでした。
徐々に咳や息苦しさが増えていき、2回ほど寝起きに咳込んで呼吸が苦しくなりました。そのころから右わき腹や背中に痛みを感じるようになり、ついには発作のような激しい咳込みでとうとう咳や寝返りで激しい痛みを感じるようになってしまったのです。
市販の咳止め薬(アスクロン)と鎮痛剤(バファリン)で何とか楽になろうとしましたが、咳は多少減ったものの鎮痛剤はほとんど効いていません。
忙しかったのでなかなか病院に行けませんでしたが、時間の都合がついた12月12日にやっと病院に行くことが出来ました。
診察
相変わらず聴診器もレントゲンも何の検査も無しで問診のみ。
- 咳が出るようになって、1週間ほど前に激しい咳込み発作になり軽い呼吸困難に襲われた
- 咳や寝返りで右わき腹付近に痛みが走る
- 咳止めと鎮痛剤が欲しい
- 胃酸の逆流や痛みは無くなった
このようなことを伝えた。すると以下のように言われました。
- 痛みのある右脇腹の位置は肝臓だが、肝臓は痛みを感じない
- もしも肝臓が悪くその周辺に痛みがあれば、癌の転移などかなりの末期なので肝臓が原因ではないだろう
- 肋間神経痛なので、痛み止めを2種類出す(通常と神経用)
処方された薬
スピオルトレスピマット60吸入(1キット)
気管支筋の緊張をやわらげ、気道を楽にします。複数の成分が作用します。
1日1回 吸入(1回2吸入)
ネキシウムカプセル20mg
胃・十二指腸潰瘍、逆流性食道炎のお薬です。
1日1回 夕食後(1カプセル)
アンブロキソール塩酸塩徐放OD錠45mg「サワイ」
痰のすべりを良くし、痰を出しやすくするお薬です。
1日1回 夕食後(1錠)
カフコデN配合錠
咳を鎮めるお薬です。
1日3回 毎食後(朝:2錠 昼:2錠 夕:2錠)
リリカカプセル75mg
神経の痛みを抑えるお薬です。
1日2回 朝・夕食後(朝:1錠 夕:1錠)
※激しい眠気が起こることがあるので、夕食後の1回のみでもいい
セレコックス錠100mg
痛みをやわらげたり、炎症を抑えるお薬です。
1日2回 朝・夕食後(朝:1錠 夕:1錠)
通院後の状態
通院から3日後(12月15日)の感想です。
- 咳の頻度が減った
- 右わき腹や背中の痛みがかなり少なくなった
- 呼吸が楽になった
このような感じでずいぶん身体が楽になりました。やはり市販薬に頼らず、時間がある限り早めに通院するべきですね。
神経の痛みを抑える薬がかなり効果がありました。やはり肋間神経痛だったのでしょうね。しかし、それは病名ではなく、「筋肉痛」などと同じ症状のことを表しています。本当の原因は何なんでしょうか?
COPDだけではなく、喘息併発により発作が起きたのかもしれませんね。
前回の通院記録はこちら

コメント
初めまして!nomunomuと申します。Junさんと同じ42歳の男です。
ブログ(ちなみにツイッターもフォローさせて頂きました)楽しく拝見させて頂いております。突然の書き込み失礼致します。と申しますのは
自分は先月、風邪を引き咳と痰が治らないので少し心配になり、呼吸器内科を受診しました。レントゲンでは異常なかったのですが、私の希望でスパイロメーターでの検査を行いました。結果は1秒率が80.12%だったので少し安心してたのですが、Dr曰く1秒率は問題無いけど予測1秒率が80%以下なので少し軽く始まってますね〜と言われました。1秒率がクリア(70%以上)されていてもcopdの発症と言うのはあり得るのでしょうか?ご自身のご病状の有る上での不躾な質問で誠に恐縮でございますが、ご教示頂ければ幸いに思います。よろしくお願い致します。
nomnomさん
初めまして
私もJUNさんにCOPDの御教示をいただけたらと思っている肺気腫患者なのですが
nomnomさんのコメントを拝見し
つい先日のスパイロの検査結果と2年前のものを確認したのですが
2年前の予測1秒率は80切ってるんですが
先日の予測1秒率は85、2になってます
全く知識のない私ですがスパイロ結果の資料を見る限りでは
予測1秒率は変わるのではないでしょうか?
確かJUNさんの予測1秒率も上がってらっしゃったと思うのですが…。
JUNさん
nomnomさん
勝手に返信すみませんm(≧Д≦)m
JUN さん
こんばんは
コチラが健康カテゴリーの最新記事なんですね
見方がヤット分かってきました(笑)
お店はやはり禁煙にはされてないんですね
そうですよね
当店もそうなんですが
JUNさん禁煙は継続出来ですか?
私は禁煙2年半を超えましたが今でも吸いたくなる時がありますよ
JUNさんは1日2箱だったぞうですが
私は多い時8箱いく時もあったので(-_-;)
胸の痛みなんかは大丈夫ですか?
kiiさん
私もまだまだ勉強不足なのでこちらこそお世話になります。
長く付き合っていかなければならない病気なので一緒に頑張りましょうね。
なんか共通点が多いですね(笑)
店内は禁煙にはしていません。難しいですよね。
禁煙して半年。頑張ってますよ。
咳や痛みも少なくなってきました。
急性増悪が怖いので風邪やインフルエンザにはお気を付けくださいませ。
JUNさん
おはようございます
1日何度もコチラにお邪魔させていただいてる私なんですが(笑)
JUNさんの御返事に気付けませんでしたf(^^;
御返事いつも本当にありがとうございます( ´∀`)
はい!JUN さんとは共通点が多いです(笑)
私は大阪住みで関西圏ですからJUNさんとまたまた共通点です(笑)
店内禁煙は難しいですよねf(^^;
でもJUNさんも禁煙半年続けてらっしゃるんですね( ´∀`)
咳や痛みが少なくなったとの事!
本当に良かったです!
はいっJUNさんも私もインフルエンザには要注意ですf(^^;
今日病院の予定だったんですが二日酔いにつき先送りにしましたf(^^;
何か良い情報を掴めましたら御一報させてください( ´∀`)
kiiさん初めまして!
貴重な情報ありがとうございます!
もう一度、スパイロ測ってみますね。
ちなみに自分も只今禁煙継続中で1ヶ月近くになりました。
ちなみに病気に対する不安感なのか禁煙鬱なのか良くわかりませんが、呼吸器の薬は
漢方以外は処方されずワイパックスという抗不安薬を処方されています。
情けないっすねw
nomnomさん
御返事ありがとうごさいます
私も今週(水)また病院に行く予定ですので聞きますね!
nomnomさんはなんの心配も不要だと思いますよ( ´∀`)
禁煙されてるなら予測1秒率は増えると思います
JUNさんも私も増えてます( ´∀`)
1秒率80%以上の時点で禁煙をされたなら大丈夫です!
nomnomさんも次の病院で何か情報が入りましたら是非教えて下さい( ´∀`)
kiiさん了解しました!
ところでkiiさんも経営者なんですね!Junさんもそうですが、お二人とも凄いです!しかし、禁煙者には辛い環境だと思います。お身体をご自愛下さい。
自分は部屋で脳味噌が腐ってしまうほどにくだらないシナリオを書くのが仕事ですので、まだ煙からは逃げれますw
nomunomuさん
おはようございます( ´∀`)
禁煙1ヶ月との事!
頑張られましたね≧▽≦
このまま卒煙ですね♪
nomunomuさんは脚本家だそうで…それこそ凄いお仕事です!
どんなシナリオを書いてらっしゃるんだろう(≧▽≦)興味津々です♪
煙からも逃れられててもう絶対安心ですね\(^o^)/
nomunomuさん本当に良かったです(*´ω`*)
nomunomuさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。
1秒率(FEV1.0%)が正常値なのでCOPDとは診断されません。
禁煙されているみたいですので、大丈夫ですよ。
薬は必要ありませんのでご心配なく。
禁煙頑張って続けてくださいねー
Junさん。ご返信ありがとうございます!当初は何の事かさっぱり解らず混乱の極みでしたが、こうしてお話しを伺うと胸のつかえが少し取れたようになります。もう一度、先生にお話ししてスパイロメーターの検査をやってみます。
後、Barをご自分で経営されてるんですね!ちょっと憧れます!当方、東京都内在住ですが、いつか飲みに行かせて下さい!と、言っても自分は下戸ですがw
ちなみに僕の仕事はまだまだペーペーの脚本家です。映画や深夜ドラマなんかのシナリオを書いてます。
Junさん。kiiさん。どもです。nomunomuです。
毎日のコメントすいません。本日、上記内容を踏まえ再度詳しく聞く為に病院に行ってっ参りました。まず、Dr曰く『確かに80%だとcopdではないんだけど・・・』
肺活量(ゆっくり吸ってゆっくり吐く)が4230ccに対して、努力性肺活量(一気に吸って一気に吐く)が何故か3370ccしか無い。これはやり方のミスかも知れない。そして1秒量は2700ccだから分母の3370ccから割ると確かに1秒率は80%を超える。しかし、肺活量の4230ccで考えた時の1秒量(2700cc)で考えると1秒率は70%を切ってしまうよね?
みたいなコメントでした・・・・ショックすぎて倒れそうになりました。
nomuさん
こちらのコメント今拝見しました
今日病院予定だったのですが後日に変更しました
今日診察受けてましたらnomuさんの御心配されてる事を先生に聞けたんですがごめんなさい
病院行った際には先生に教えてもらいます!!!
nomuさん
セカンドオピニオン的に他の病院でもスパイロ検査されてみてはどうでしょうか?
余りにも曖昧かつnomuさんの不安を煽る様な不思議な事言う先生ですよね(怒)
もう1度検査されるのがよろしいかと!
kiiさん!ありがとうございます!一応、もう一回検査しようか?と言われ1月4日にスパイロ受ける事になりました。
Nomuさん
もう1度再検査される事になっんですね
ですが1月4日迄少々日がありますからnomuさんそれまで御不安の事と思います…
Nomuさんのモヤモヤが少しでも解かれる文献的な物はないかと検索してましたら
スパイロの検査技師さんが立ち上げられたスレッドを見付けました
そちらで質問されて
検査技師さんに返答をいただけたらnomuさんのモヤモヤが少しでも解消されないかと考えたのですが…。
mixiなのですが
一応URL貼り付けておきます
返答していただけるか分かりませんが(>д<)
レスもあるので何かヒントになる事書いてないかとも思いまして。
そちらのスレッド見付けてすぐにコチラに来たのでレスを全部読めてないのですが
今からわたし読んでみます!
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=152228&id=5979752
kiiさん!ありがとうございます!そうなんですよ。。
何故かスパイロメーターは1か月に一回って言われちゃって。。理由はわかりませんが。先ほどセカンドオピニオンとして別の呼吸器内科を調べてたんですが、当方、都内豊島区巣鴨にすんでいるのですが、水曜日休みの医院が多いんですよね。。。mixiの件ありがとうございました!本当に助かります!
nomuさん
気掛かりな検査を早急に再検査してもらえないのはモヤモヤしますよね
1月4日って2週間も先ですし
不可解に感じます!
水曜日はnomuさんがお住まいの豊島区巣鴨周辺の医院はお休みが多いんですね
セカンドオピニオンとnomuさんが思い立たれたのに医院が開いてないとは。。。
mixiレスが多く読みきれてはないのですが検査技師さんばかりのコミュニティの様です
少し読みましたが呼吸の仕方で正しい数値が出ない場合もあるんだろうって印象を持ちました
検査技師さんとの相性で数値は左右されるとの事は以前より聞いております
nomuさん
ヤッパリ他院でも検査された方が良い気がしますよね。
今nomuさんが掛かっておられる担当医や検査技師に不信感を感じます
kiiさん。何から何までありがとうございます
検査技師の腕次第ってのは本当みたいですね。ちなみに僕のかかっているクリニックは小さな病院で先生は呼吸器内科の先生ですが、検査技師なんて人は居なくて、お年を召した看護婦さんでした。
nomunomuさん
努力性肺活量がたまたま少なかっただけでしょうね。
肺機能検査(スパイロメーター)では、毎回同じ数値が正確に出るものではありません。
本来なら何度か測定して最も良い数値のものを採用するらしいですね。(私の通院する小さなクリニックでは1度のみの測定ですが。)
「様々な数値やグラフの図形なども参考にして診断する」と、医師はおっしゃっていました。
大丈夫だと思いますが、ご不安なのでしたらCT検査してみてはいかがですか?
私はCTで、肺気腫と軽い肺炎が見つかりました。
nomunomuさんの場合は、そんなに心配しなくてもいいと思いますよ。
JUNさん。なるべく考えない様にしてます。けど、どうも俺は弱い人間みたいで^^;
ネットで調べたらとんでも無い事たくさん書いてあるし(T ^ T)
俺、このまま進んで死ぬんかな〜みたいに思っちゃって。。。。
若年性だとヤバいとかヤバく無いとか一体どっちがホントなんだって。。。。
ずっと悩んで安定剤かじってます。
nomuさん
こんばんは
JUNさん
こんばんは
nomさん
JUNさんが言う様にnomさんは心配ないと思います
検査技師さんの腕が悪かったんだと思いますf(^^;
クリニックによっては何度か練習してからって所もある様ですし
それだけスパイロはコツを掴まないと数値が間違う検査だと私も思いますf(^^;
私の今の担当医さんに
他のクリニックと1秒率の数値が違う事を質問させてもらった際
若い人は上手く出来るんやけど上手く出来ない人も居るよねぇ~って言われましたf(^^;
と、そんだけやり方によって変動が出る検査なんだなぁと認識してますf(^^;
nomuさん
来年の14日迄検査を待たれる事にされたんですか?
kiiさん。ありがとうございます!
なるほどー。検査技師さんの指示が結構重要なんですねー。僕ん時は看護婦さんが、吐いて!吸って!頑張って!の繰り返しだったような
とりあえず予約はしているのだ1月4日の再検査しようかと思います。セカンドオピニオンはその後、納得してから行こうかと思ってますー。
kiiさんは検診行かれたんですか?
nomuさん
遅くなりました
連日お昼に近い朝迄営業で午前は二日酔いで沈没していまして
コチラにも検診にも行けておりませんでした
スパイロは撮っていただいた所なんで次の受診の目的は過去のスパイロのデーターをコピーしていただきたくて病院にいく用意をしています
その際色んな事先生に聞いてみますよ
nomuさんの御心配事がその時まだ解決されてませんでしたら
nomuさんの事も先生に聞きます
nomuさんの次の受診1月の4日だったんですね
14日だと思ってました(^_^;)
えらく期間が空くなと思っておりまし(^o^;)
私もその頃の受診になりそうです
年内中は行けない予感です(^_^;)
Junさん。Kiiさん。お二人に質問なんですが、咳と痰って結構酷いですか?(T . T)
Junさんがこちらのブログで咳き込みの発作と書かれていましたのでちょっと気になりました。
僕は痰が酷いと言うか、喉になにか居る感じがしていつも『ウウン、エヘン』と唸っています。咳は痰を出す為の咳だったり、喉がとてもムズ痒くてイガイガして咳込みます。でも痰は全然出てこないんです・・・ツバの塊みたいなのが喉から出てくるだけで・・・朝一とかは本物の汚れた痰(汚くてすいません・・・)が出てくるんですけどね・・・
あ、ちなみに禁煙してからの方が痰の感覚は酷いっす。。。なんでですかね???
nomさん
禁煙されてから痰が酷くかる方も珍しくない感じですよ
理由は調べてないんですが病気でない方達でもそうですから心配される事はこの辺りはないと思います( ´∀`)
私も喉が痒くなりその為に咳をするって事が喫煙中にありました
それと痰はヤハリ喫煙中ありましたが
禁煙してから殆どなくなりました
私もnomuさんの仰られる痰を感じて出そうとしても唾しか出ないの経験があります
が、痰を気にしすぎて溜まってないのに出そうとしたからかな?なんて思ったり
⬆これは煙草を止めてからあったのですが
今は殆どないです
nomuさんも禁煙が長くなられましたらそれらの事解消されると思うのですが( ´∀`)
私も
nomUさんの次のスパイロ迄
nomUさんの事が気にかかり落ち着きのない人になる事と思いますが(笑)
nomuさんの努力肺活量の件あれはただ検査が失敗しただけのJUNさんも仰っられてましたがたまたまの事だったと思います
nomUさんはCOPDではないと思います
Kiiさん。ご返信ありがとう御座います!
本日、セカンドオピニオンで別の呼吸器科に診察に行ってまいりました。
元々、こちらの病院に行きたかったのですが、とても人気が有る病院で初回は諦めたのです。本日は意を決して行きましたが、約3時間近くも待つ羽目になってしまいましたw
問診で前回のスパイロの結果をDrに話しました。
KiiさんやJunさんの仰られる通り、検査技師や本人の体調などで大分数値が変わるとの事でした。むしろ検査失敗でこの数値なら大丈夫だという話でした。
ちなみに、そのDrとそこに居合わせた看護婦さんもスパイロをやると、Drは80歳代、看護婦さんは90歳代!と言う結果が出たそうです。
もう一度、スパイロをやるのかな?と思っていたら、この短期間で同じ検査をしても仕方ないし、本来ならばCT撮るのが一番分かり易いけど、もっと簡易的にチェックする方法が有るよと言われレントゲンを二枚撮る事になりました。
それは、スパイロで検査をする様に『空気を思いっきり吸った』状態の肺を一枚、
次は『空気を思いっきり吐き切った』状態の肺を一枚撮りました。
その二枚を比べて、横隔膜の上下の動きを測る事でした。
ご存知の通り、COPDは空気が吐ききれず残気してしまい肺が過膨張する事が特徴です。その場合、吸った状態の横隔膜と吐き切った状態の横隔膜の上下の動きが狭くなるらしいのです。
ちなみに僕は6cm以上の動きがありました。問題無いとの事でした。
もちろん重症度などで病理状態の判別出来る、出来ないは有るかと思いますが一つの指標になる様です。
nomuさん
希望の病院に行く事とセカンドオピニオンが出来て良かったです( ´∀`)
結果も安心出来る診断で
これでnomuさんそして私も(笑)
安堵出来ますね( ´∀`)
JUNさんも喜んで下さる事でしょう( ´∀`)
スパイロは本当っ難しいですよね(^o^;)
最後受けた時
出来てないっ!との事で何回かやり直しさせられた位です(笑)
nomuさんのレントゲンのお話
とってもお勉強になりました
ありがとうございます
CTを勿論撮っているのですが
CTは被爆率が高いので何度も撮れるものではないですから
次、レントゲンで診てもらいたいなと思いました
CT撮ってもらってから2年経ってますし。
nomuさんは無事COPDではなく本当に良かったんですが
JUNさんのブログにはこれからも来て欲しいです
せっかく出会えた御縁ですからnomuさんとこれからもJUNさんのブログを通してお話したいです( ´∀`)
JUNさんのブログはアウトドアやファッションや沢山楽しいカテゴリーがありますし( ´∀`)♥
あ、そういえばもう一つ、この病院のDr曰く、スパイロはメタボには向かない検査だと小声で言われましたw
座って息を吐くので、お腹が呼吸を邪魔するみたいです。
僕は身長168cmのチビで、体重が90kg近くあるどっから見てもメタボです。
Kiiさん。もちろんです!
KiiさんとJunさんに僕は今回どれだけ救われた事か言葉になりません。
僕の周りには喫煙者も多いのですが、皆、COPDに関して誰も理解して居なくて、
正直、なんて怖い現実なんだと1人恐怖感でいっぱいでした。
今後、この怖さを周りに知って貰おうと思っています。
それに、COPDかどうかの境目と言うのは喫煙を長く続けた人間にとっては、果たしてどれだけの意味を持つものなのでしょうか。皆、気づいて無いだけなのでは?
色々とネットを検索すると、ご高齢の方のCOPD関連ブログは多々ありますが、40代のブログはJunさんだけでした(他に有ったらすいません)。
40代はまだ体力も有りますから気づかないだけで、実は潜在的な罹患率はとても大きい気がします。僕は今後、このブログの重要性がとても大きくなって行く様な気がするのです。
nomさん
おはようごばいます
御返事いただけてましたのに
また大変遅れてしまいました
二日酔いを超えて10日酔いに突入で今朝も沈没しております(^o^;)w
nomuさんメタボはスパイロ検査に向かないんですね
確かにお腹が邪魔しますよね(笑)
スパイロ受ける前は腹筋でもしてお腹なんとかしないとですよねw
nomUさん
こちらこそなんです!
nomuさんが何もなかった事で凄く嬉しい気持ちをいただき元気までもいただけました
そんなnomuさんがblogにこれからも立ち寄って下さるとの事
嬉しい限りです
元気をまた沢山いただけます(*´∀`)
nomuさんのお気持ちに同感です
喫煙されてる方のどれ位の方がCOPDを認知しているでしょう?
私もそうだった様に認知してない方が大半な気がします
COPDを発症される方の9割りは喫煙者だと言うのに
そのリスクを背負ってる喫煙者の殆どがCOPDを認知してないって事本当に恐ろしく思います
nomuさんが仰られてる通りだと思います
今後JUNさんのblogやCOPDの方のblogがとても重要性を持ってくる事と思います
私もJUNさんのblogで救われた想いの1人ですから。
nomuさん
私もCOPDの知識を沢山付けてCOPDの事を喫煙してる皆に話せる様になって行きたく思っています
Kiiさん。Junさん。ちょっと遅いですけどメリークリスマス!
Kiiさん。10日酔いって凄いですね〜w酒が苦手な僕には経験したことの無い酔い方ですwwでも、無茶はいけませんので呉々もご自愛下さい。しかし、ご職業柄それも難しいのですかねwほどほどにお楽しみ下さい。
僕はどうやら今回の件で、また別の病気にかかっちゃった様ですww
それは、心の病気っぽいですね〜ww我ながら情けないです。。。
元々、神経が細くて、気にしいで、チック持ちの過呼吸でしたからw
今回のテンパリと禁煙鬱がダブルパンチで襲ってきましたw
ご存知かも知れませんが、不安神経症も息苦しくなったりするのが特徴で、慌てて病院に行ってパルスオキシメーターで測ると酸素濃度が100とか出ちゃって息吸いすぎて苦しかったりしますww完全、壊れてますねww
nomuさん
私も遅れてしまいましたが
merryChristmas\(^o^)/
nomuさんありがとうございます
本当っ程々にします…反省!
nomuさん以前のメッセージででも言ってらっしゃいましたね
下戸だと(*´∀`)
私も元々そうだったんですがいつの間にやら飲め過ぎる様になってしまったしまいました(笑)
でもnomuさんいつかJUNさんのお店で会いましょうね(*´∀`)
ノンアルでnomuさんは乾杯しましょう(*´∀`)♪
nomuさんの
最初辺りのメッセージに安定剤をかじってるって書かれてらっしゃったので
安定剤はてはて?と一瞬思いましたが
そういった事だったんですね
チックの事
前にテレビで取り上げていました
今は薬が出てると言えどもシンドイご病気なんですよね
nomuさんは
心配症なんですね
ですが
COPDの事は1つ解決されました
本当に良かったです
nomuさんの御心配事を1つ、1つCOPDの時の様に解決して行きましょう
ユックリでも(*´∀`)
nomuさんなら大丈夫だと思います\(^o^)/
Kiiさん。Junさん。
いいすね!ぜひお会いしたいです!
そうなんすよ〜。子供の頃は結構みんなもってて、年齢とともに消えて行くんすけどね〜。ちなみに僕の場合は鼻をクンクン鳴らしたり、首をカクっとしたり(北野武さんが有名ですよね)するのが多いですね〜。たまに新しいチックが出たりなんかしますww
これが、また不安神経症と重なっちゃうと本当に苦しい(^◇^;)突然、激しくなったりしますw知らない人が見たら驚きますよー。
ほんと不安神経症に関してはまじで苦しいです。
例えば先日、僕がセカンドオピニオンに行ったじゃ無いですか。。。
すると『本当にあの先生はちゃんと見てくれたのか?』
または『本当の事を隠しているんじゃないか?』
なんて考え出したりします(^◇^;)すると止まんなくなってww
パニック発動。過呼吸が激しくなって苦しくなってくるwwww
その後、仕事の手を止めてでもCOPDの事をネットで調べ始めたりするんすよー。
最近、自分でも気づいたんですけど、その関連をの事をネットで見てると何故か
喉がいがらっぽくなってきてウンウン痰を出そうとしている自分に気づいたりしますwww
本当に厄介ですww
お二人って関西方面のお住まいですよね?
nomuさんの抱えてらっしゃるご病気の事
nomuさんの色んな事を沢山お話下さってありがとうございます
北野武さんの首をカクカクもそうだったんですね
nomuさんから知らなかった知識を沢山いただけてます
不安神経症とは
言葉のままで不安に物凄くかられるっ症状なんですね
誰しも不安な感情も持ち合わせてるとは思いますが
それがとてもとても強く出るのが不安神経症なんですね
私も
不安にかられるとnomuさんと似てる?のですが
安心な言葉をもらえていても
あーだこうだと考えてしまう所があります
不安神経症
nomuさんのお話を伺っていると辛い御病気である事が伝わります
nomuさん
不安神経症はお薬での治療になるのですか?
nomuさん
途中で携帯に不具合が起きてしまい
途中ながら一旦メッセージを送信させていただきました
ポンコツ携帯です全く~(^o^;)笑
nomuさんの
不安神経症
良くなられる事お祈りしてます
nomuさん
COPDの件は本当に大丈夫ですからね(*´∀`)
御安心ください!
JUNさんも私も関西圏です
nomuさんは東京でしたね(*´∀`)
nomuさん
私もネットなんかを見ていると
書いてる事を自分にあてはめて読んでしまいます
なので
痰が絡んでる気になってきたりw
ちょっとした事を書いてる事にあてはまってると思ってみたりw
私も大変な奴ですw
Kiiさん。
そうですねー。治療の方法は薬以外ないっすね。
カウンセリングもありますけど。。。なかなか難しいですね。
僕はワイパックスと言う抗不安薬を処方されています。
今回、風邪の咳からCOPDの不安が広まって来たんですけど、症状が案外似てたんです。
例えば胸が苦しくなったり、息苦しくなったりするのも不安神経症でもある症状なんです。鬱系の病気はストレスで生あくびが良く出るんですけど、酸欠でもあくびが出るってネットで見ちゃうとズーンと心にきちゃう。
それで、そんなのが沢山重なって『きっとそうなんだ』って思い込んじゃうんですよ。
ちなみにですがKiiさんがご病気に気づかれたキッカケってなんだったんですか?
nomuさん
お薬とカウセリングがあるんですね
永い目で病気と向き合う気持ちが重要になりますよね
nomuさん
諦めず投げずでユックリ進まれて行かれる事心から応援しております
私の回りの友人、知人に
鬱や過呼吸、パニック、接触障害、リスカ等々を持ってる人達がいます
難しい病気な事近くで見て来ています
永い目が必要かもですよね
nomuさん
わかります
私も心配事は何事にも結び付けてしまう所がありますので
私はこの病気なのかも!って気持ちでネットを見てたら何もかもがあてはまる様に感じたりします
案外皆そうゆう所ありがちですよね(^o^;)
単純と言わず素直なんでとここは表現しておきましょうか(笑)
私は友人に看護士さんが何人か居て
親友の看護士にチェーンスモーカーの私を心配してくれ
肺の病気はシンドイから気を付けろ!と再三助言をもらい
それで定期的に呼吸器内科を受診する様になりまして
その頃の担当医に普通は人間ドックで調べるものだと怒られながら来てたんですが
もうこれが最後!と言う事でCTの打診をしてもらいCTとスパイロを受けさせていただきCTで肺に気腫変が見付かり肺気腫だとその時分かったんです(^o^;)
肺気腫に無知識で大変な病気だと分からず肺気腫が分かったものの禁煙を開始したのはその後2年後なんです(^o^;)
nomuさん
私は呼吸機能
1秒率が下がってからの禁煙でしたので
肺気腫を見付けていただいた頃は私も1秒率80以上あったんですが
肺気腫に無知ですぐ禁煙を始めなかった事から1秒率が下がってしまってからの禁煙です
なので
JUNさんもきっと同じことを仰られると思うのですが
nomuさんは本当に!本当に!ツイテますよ
呼吸機能が正常な範囲の時に禁煙を始められたんですから!
本当に幸運ですよ!
COPDの方が必ず思う事は
もっと早くに煙草を止めていたら!です…。
nomuさんは本当に本当に幸運な方なので自信持ってください(*´∀`)
kiiさん。
関西方面ですかー。僕は現在、東京在住ですけど、生まれは三重県ですw
そういえば1か月ちょっと前に大阪の某局の深夜ドラマの脚本手伝いましたー。
なるほどー。検査で判明したんですね。という事は自覚症状とか無かったんですか?
でも、周りに看護士さんや医療に関わる人が居ると心強いですね。ちゃんとした情報が得られるし。
nomuさん
こんばんは?おはようございます?正しい挨拶が分からない時間に再訪問です(笑)
携帯が昨日から絶不調です(^o^;)
また不具合が起きてしまい途中ながら送信しました(^o^;)
nomuさん
地元は三重県なんですね
関西圏ではないですかっ(*´∀`)
JUNさん滋賀県
nomuさん三重県
私大阪
わぁ
関西で繋がってますね(*´ω`*)♥
nomuさん御実家に帰られる時なんてありますか?
1ヶ月前に深夜ドラマの脚本をお手伝いしてらしたとの事スゴイです(*´ω`*)
私も視てたドラマだったりして♥
肺気腫をCTで見付けていただく迄に兆候としては
咳が出る様になっていました
禁煙をしてから殆どなくなりましたが。
看護士の友達が居てくれてるのは心強いんですが
ただ親友は呼吸器は専門としてないので肺気腫の事詳しくはない感じです(笑)
kiiさん。
残念ながら両親は今は三重県では無く九州に引っ越しちゃったんです
(T . T)
でも、大阪や神戸には仕事を兼ねて良く行きますので、ぜひお会いしましょー(*^◯^*)
ちなみにドラマはついこの前まで深夜の12時過ぎからやっていたドラマです。
そっかー。。でも、kiiさんもその後、気づかれて禁煙出来たらな最悪な事は免れてますよ。
でも、COPDや肺気腫って色んな人よって言う事マチマチですよね。実際の所はどうなんだろ?だからこそJunさんのブログみたいなのが今後重宝されると思う所なんですよ。
タバコが1番の原因だと言うのは良くわかってるんです。
けど、Junさんの様に痛みから呼吸が苦しくなって病院に来た人も居れば、kiiさんの様に検査してみたら見つかった。症状としては咳だけだったり。
咳だけらならタバコ吸って咳してる人なんて僕の周りに無数に居ますからねぇ。僕自身もタバコを吸ってた時は咳と痰は結構日常でしたから。
ちょっとだけ思ったのは、もしかして胃の問題とかあるんじゃないのかなぁって感じました。何故なら結構な確率で発症された方々は逆流性食道炎も併発されてる様です。。。僕も数値で言うと年齢通りの健全では無いですが、逆流性食道炎持ちなんです。良く油物やチョコレートなんか食べると胃にきて胃酸が上がってきたり、深夜遅くに食事をすると呑酸で胸焼け酷くて寝ても起きちゃう事が、ここ最近あったんです。
ちなみにお二人は如何ですか?
nomuさん
こんばんゎ
もう寝てらっしゃいますよね
JUNさんはバリバリまだお店営業中ですかね(*´∀`)?
Nomuさんの御実家今は九州なんですね
ですが、神戸や大阪にはお仕事でよく来られるんですね(*´∀`)
是非★対面をいつか果たせたらうれひいです\(^o^)/
COPDに関して人によって言う事がマチマチなんですね(^o^;)
それは混乱しますよねf(^^;
ネットなんかで見ていると書いてる事同じでなんですが
リアルに発症された方のお話はそれぞれの方によって違いがあるのですかね?
はいっJUNさんのブログで私の様に救われる人が今後沢山出て来るかと思います
なんせ繰り返しになってしまいますが40代でCOPDにかかられてる方のブログがnomuさんも仰られてましたがJUNさん以外で見付かりません
同じ年代の方のお話も伺う事が出来ないものかとずっと思っておりましたのでJUNさんのブログに辿り着けた時はもうそれだけで救われた気持ちになりました!
nomuさん胃が弱いんですね
私は胃は絶好調な様です(笑)
胃カメラでの結果も異常無しの良好状態との事でした
COPDと胃に因果関係があるんですかね?
私は胃は関係ない気がするのですが追求したい案件ではありますね
ただCOPDは他の病気も併発し易くなるって事はネットで調べました
COPDの事もっと勉強したく思います
ごめんなさい。続きです。
後、55歳以下の発症って若年性だと言われますが40代前後の場合、もしかしたら皆んなそうなんじゃ無いかなって思ったりもします。
決定的な息苦しさなんかの症状で出て気づくのが、個人差ありますけど
50代後半から60代にかけてなんじゃ無いかと。結構、40代だと健康診断は受ける人は多いですけど、人間ドックまで受ける人ってぶっちゃけちゃんとしてる人だと思います。
すると、健診で要精密検査になったり、皆さんみたいな自覚症状が無いとなかなかCTやスパイロまでは正直なかなか辿り着かない。すると40代は若年性なんかじゃ無くて極早期に値するのかなって思いますよ。
お二人は有る意味、運が良いのでは無いかなと思います。
40代の早期時点で禁煙すれば、気づかなかった50代や60代と比べて、その時の数値が格段に違う訳ですよね。僕は医者じゃ無いから分かんないですけど。。確実にそうなんだと言うエビデンスとかどっかに無いのかなぁ?
nomuさん
40代でのCOPDは若年性になるのか
nomuさんのお考えになられる早期発見て事になるのかどうなんでしょう?
本当nomuさんの仰られる通りだと私も思えます
40代の時点で肺気腫、COPDにかかっていても気付く人は大半居ない気が私もします
それなりの症状がないとCTやスパイロを受けようだなんて事にならないですもんね?
私の様に喫煙をしてるからと病気の事を常に気にしてるとかでない限り
何かの症状が出ない限り精密検査迄受けようと思い立たれる方は少ないと思います
nomuさん励ましのお言葉本当にありがとうございます
はいっ!1日でも早く気付けた事を前向きに受け止めています(*´∀`)
感謝をしないといけません!
nomuさん
COPDの鍵は早期発見だと大体のCOPD関連の文献に書かれていますので
早期発見で予後が大分変わるのはエビデンスがあると思います(*´∀`)
煙草を止めた時点で呼吸機能の老化に伴う低下の速度が非喫煙者と同等になるとの事なので
喫煙を続けての60代と
40代で禁煙を始めた呼吸機能に違いがあるかと思います
欲を言えば
JUNさんも同感と仰られる事と思いまですが
呼吸機能が低下する前に気付きたかっんですがね。
nomuさんこそ本当にラッキーboyです(*´∀`)笑
今迄痛め付けてしまってた肺を出来る限り労ります
nomuさんいつも本当にありがとうございます(*´∀`)
JUNさんはどうか風邪などひかれておられません様に!
kiiさん。
仰る通りだと思います。
もう1つ、僕が凄く気になってるのが逆流性食道炎の存在なんです。
タバコ吸いながら咳き込んで、むせて、最後に「オエッ」って言いながらも吸ってる人とか居ると思いますが(僕もそのうちの1人でした)あれって消化器官悪いとそうなるんですね。胃潰瘍とか逆流性食道炎とか。
なんか、そうだった人がCOPDに関連付けられる気がするんです。
僕は医学にはど素人ですから、タダの感ですけど。。。
これは私事なんですけど、僕はてっきり、咳き込んで、むせて、えづくのってタバコを止めれば治ると思っていましたら、止めてから1か月で2〜3回あったんです。
直近の事をお伝えします。
基本、最近の僕は朝と日中は少々の痰で、咳は治って来てたんですけど、忘年会に参加して酒飲めない僕は冷たい緑茶とグレープフルーツジュースみたいな胃酸促進する物ばかり飲んでました。するとそのうち胃酸が上がって来たりして胸もムカつき始めたんですね。すると咳が出始めました。後、喉が敏感になってるみたい。なんか食べてむせ込んだりしました。んで、帰る時、駅で昔の様に「ゴホゴホゴホゴホ!ヤベェ苦しい。。ゴホゴホ、、オエッ!」
ってなりました。
それで調べると、逆流性食道炎の症状って咳が止まらないとか、胸焼け、胸の違和感、息苦しさ、背中の痛みとか、なんかCOPDと被る症状なんです。これって偶然ですかね?
nomuさん
おはようございます(*´∀`)
私はオールですw
nomuさんのその咳き込むなんかは逆流性食道炎からの症状だと思えます
間違ってもCOPDからではないですよ(*´∀`)
nomuさんはCOPDではないです(*´∀`)
nomuさん絶対大丈夫です\(^o^)/
肺の病気に胃が関連してる様な文献を目にした事はないですし
肺気腫の診断を受けてから今迄
先生から胃のお話が出てきた事ないですし
胃と肺に因果関係はない気がします
nomuさんは気に掛かってられるんですね
次回の診察で胃の事も先生に聞いてみます(*´∀`)
kiiさん。
オールっすか!まあ年末ですもんねw
そうあって欲しい。。。
なんか、非喫煙者の人が日常する咳と痰の量が分かんなくて、、、
だいぶ減りましたが、痰はやっぱり毎日出ますし、咳は喉が気になってる時と、さっき書いたみたいなムセこみがタマに出ますからねぇ。
まぁ、気にしても始まんないんですけどw
nomuさん
はいっオールっすw
nomuさんはスパイロでもレントゲンでもCOPDでない事がちゃーんと証明されてます
ぜーったい大丈夫っす!
スパイロの1秒率やレントゲンでの吸った時吐いた時の横隔膜の幅、ドチラもCOPDなら絶対出ない数値に画像です
nomuさん安心されて大丈夫です(*´∀`)
喫煙今迄されてたんですから
すぐに咳や痰が治まらなくても普通ですよ
逆に多くなる人も稀ではないですよ(*´∀`)
nomuさん
大丈夫です②\(^o^)/
kiiさん。アザっすm(_ _)m
勇気貰いました!
もし良かったら、今度の診察の時にでもkiiさんの主治医の方にもお聞き下さいm(_ _)m
もし、kiiさんが現在何か気になっていたり、懸念されている事が有りましたら僕の方でも聞いてみますので!
nomuさん
了解したっす!♥
nomuさんもまた呼吸器内科に診察行かれる予定なんですか?
nomuさんが不安になられたら
何度でも仰ってくださいね!
私はnomuさんがCOPDでない事分かってるので何度でも大丈夫ですよ~とnomuさんに返します(*´∀`)
あ、ちなみに僕がセカンドオピニオンでお世話になった病院はこちらです。
http://www.ogata-iin.com
nomuさん
URLありがとうございます
ホムペ見て参りました
親身な病院な様ですね
nomuさん良い病院に辿り着かれて良かったですよね(*´∀`)
kiiさん。
1回目に行った呼吸器内科の1月4日のスパイロ再検査は正直迷ってます。
でも、セカンドオピニオンに行った呼吸器科の病院はまた行きます。
これが良い機会だと思い、睡眠時無呼吸症候群とかも調べて貰おうと思ったんです。僕はここ10年くらいで急激に太ったんですが、それと共にイビキが出始めたのて(^◇^;)
1月4日の再診はもういい様な気がしますよね
腑に落ちないドクターでしたし?ね。
セカンドオピニオンの病院は良い感じですよね(*´∀`)
無呼吸症候群調べてみるんですね!
kii。もしかしてオールってのは、今日も飲み屋の仕事だったんすか?
年末までとても大変なお仕事です。
簡単には行かないでしょうが、出来るだけご自愛して下さいm(_ _)m
でないと折角知り合えた僕もJunさんもしんぱいしちゃいます(^◇^;)
それにkiiさんのご家族も同じ気持ちだと思いますよー。
ちなみに僕は締め切り前ですので、朝まで書いてましたーw
nomuさん
御心配おかけしてごめんなさい(つд;*)
おはようございます♪
今日もオールですがあと2日でお休み入れるので後もう一息頑張ります~\(^o^)/
nomuさんは昨日朝迄原稿書いてたんですね
nomuさんもお疲れ様です(*´∀`)
連投すいません。
最近、夜中に起きちゃいます。。
多分、メタボならではの睡眠時無呼吸症候群だと思いますが、精神からくるのか前までこんな頻繁ではなかったのに息吸えない感覚なのか起きちゃいます。。
ほんま辛い。。
すいません。もっと辛いお二人にこんなグチを言って。
nomuさん
最近夜中に起きてしまうんですね
それはお辛いですね(つд;*)
息吸えなくて起きてるんではないと思いますが
nomuさん無呼吸症候群を心配されてらっしゃるので来年セカンドオピニオンに行かれた呼吸器内科でシッカリ診てもらってくださいね
診てもらったら大丈夫だすよ(*´∀`)
私の友達が無呼吸症候群です!
kiiさん。
あと2日頑張って下さいm(_ _)m
前だと起きるタイミングは自分のイビキに気づいたりして起きる事が多かったんですが、最近、チックから来るものか、鼻炎になっちゃったのかよく分かりませんが、鼻を「クン!」と鳴らす音で目が覚めるんですよー。結構辛い。。。
こんな事、お聞きするの恐縮ですが、kiiさんやJunさんは症状で息苦しかったりしますか?
nomuさん
はいっあと2日頑張ります(≧∇≦)
途中覚醒はお辛いですよね
眠りに入ったら朝迄グッスリ行きたいですよね
途中覚醒の原因も診てもらわないとですよね(/_;)/
nomuさんがもし息苦しさを感じていられるんでしたら繊細なnomuさんですからお気持ちから来てる部分はないですかね?
呼吸機能に問題はないnomuさんですから肺の機能が云々で息苦しさを感じるは絶対ないかと思います(*´∀`)
私ですが息苦しさは多分ないと思います
私は凄く単純ですので(^o^;)思い込むとそう思えてくる奴でして(笑)
煙草を吸っていた事で肺活量がとてつもなく悪いと10代の頃から思い込んで来てましたので息が上がりやすい等々と思っていましたが実際にはそんな事もなくでしたので(笑)
息苦しさは大丈夫です(*´∀`)
kiiさん。と言いますかkiiたむさんの方が良いのかな?別の方のブログでも自分の事を心配してくださり、とても感謝しておりますm(_ _)m
見た時はメチャ嬉しかったです!
でも最近になると、あのブログ主さんの更新やコメントが少ないので少し心配ですね。。。
息苦しさなんですが、僕は最近ため息が多いなーっと思ってました。
後、あくびですかねw
でも、この2つが酸欠でも出るって聞いて少々ナーバスになってました。
あくびに付いてです
⬇
https://matome.naver.jp/m/odai/2135446258775995701
nomuさん
COPD58さんのblogに行かれたんですね(*´∀`)
最近更新されておられませんがCOPDに付いて大変勉強されていらっしゃって人格者でもあられる方でとても信頼を勝手にではありますが置かせていただいてる方なんです(*´∀`)
御返事いただけませんでしたがnomuさんの御心配事を受け58さんに御相談させていただきました
nomuさん
テレビでもやってました
ため息に付いてです
⬇⬇⬇
http://style.nikkei.com/article/DGXMZO88553290W5A620C1000000
kiiさん。
あくびとため息のソース、有難う御座いますm(_ _)m
COPD58さんと、ないちゃんさんのブログは情報量が濃く凄いと思います。ちなみに僕はないちゃんさんのブログの方に「ふちこま」と言う名前でコメントさせて貰いました。
ないちゃんからも「痩せなさい、脂肪が肺を圧迫している可能性があります」とコメント返って来ましたw
ないちゃん曰く、このCOPDに関して重要なのは自分の身長や年齢から割引出した1秒量の平均値とどれだけ自分の1秒量が離れているかと言う事らしいです。自分の身長や年齢で言うと平均1秒量は約3600ccみたいです。これは男女でもだいぶ違います。自分の1秒量は前回2700ccでしたので900cc!も差があったと言う事です。。。勿論、1回だけ測った物ですから医者も「失敗したかも」と言うくらいに正確とは言えませんが。
nomuさん
ないちゃんさんも58さんのblogのコメントで御会い出来ていまして一方的ではありますが存じております\(^o^)/
ないちゃんさんのblogも前々からお邪魔させていただきたいと思っておりました
私も覗かせてもらってみます
nomuさん
ないちゃんの仰る
身長なんたらの数式教えて欲しいです
私も計算してみたく思います(*´∀`)
nomuさん
太ったとの事仰られていたので
私もメタボさんが息苦しさにもしかしたら少し関係している?なんて思いましたがないちゃんさんからの見解はその様な事だったんですね
nomuさん
心身の健康の為にも運動ですね(*´∀`)
kiiさん。
えっと、ないちゃんが教えてくれた計算式は分かんないです。こちらが伝えた数値から逆算したんだと思います。
nomuさん
おはようございます
何を勘違いしてたのか
ないちゃんさんとはあのないちゃんだったんですね
ずーっとブログ止まってらっしゃるなと思ってたんでが
別で再開されてらっしゃったんですね
nomuさんのお陰でないちゃんさんの再開されたブログにようやく気付く事が出来ました
ないちゃんさんに私も御教示を沢山いただいてきております
nomuさんのないちゃんさんへのコメント拝見致しました(*´ω`*)
kiiさん。おはよう御座います。
ないちゃんさんの博識には脱帽です。何やられてた方なのか分かりませんが、相当に地位や責任の有った方なんだろうなと言うのは想像がつきます。
最近、周りに言われて不安神経症の薬を止めました。日中、ボーッとしたりするのは無くなりましたが、また昨日から痰が絡んだ感じが復活しちゃいました(T . T)
エヘン虫対策で飴が手放せません。
少々心配になり調べると、禁煙後に痰が増える方が多いとか。
汚い話で申し訳ないですが、特に透明な液体に茶色の汚れが混じった痰は僕も午前中を中心に出るのですが、皆さんも出る様です。一体、いつ治る事やら。。。
kiiさん。kiiさんの連絡先がわからないのでJunさんには申し訳ないですがこちらのコメントでご挨拶させて下さい。
本年度は誠にお世話になりました。
来年もよろしくお願い申し上げます。
nomuさん
私も今年納めの御挨拶をさせていただこうと訪問させていただいたらnomuさんからのコメントが(*´ω`*)♥
nomuさんに先を越されてしまいました( ´,_ゝ`)ワラ
nomuさん今年残す所あと1時間半程ですね(*´∀`)
良いお年をお迎えくださいね\(^o^)/
nomu さんと今年ギリギリ最後に出会えました事嬉しく思っております
御世話に来年もなります(笑)
宜しくお願い申し上げますm(≧Д≦)m
kiiさん。あけましておめでとう御座います。
今年も宜しくお願いします。
お互いに健康な一年を過ごしましょう!
僕は年末からの痰が止まらず今でもデロデロです(T ^ T)
新年早々、汚い話ですいません。
nomuさん
おめでとうございます
はいっ♪
健康で良い1年にしましょう
\(^o^)/
痰はその内なくなりますよ♪
kiiさん。本日、再度、肺機能検査を受けに来院しました。結果、何故か受けさせて貰えなかったです。。。
今、痰がまた出始めてるので良い結果が得られないかも知れないからだと言われ、ムコダインを処方されました。。。
nomuさん
変な時間ですがおはようございます
nomuさんは夢の中ですかね( ´∀`)?
昨日4日でしたので診察どうされるのかなぁ?と気には掛かっておりましたが行かれたんですね
痰が絡んで検査の妨げになるかも知れないとの懸念で再検出来なかったんですね。
ムコダインで痰が早く改善されたら良いですね!
kiiさん。そうなんです(T . T)
意味なかった。。
医師から「息苦しさとか有りませんか?」って聞かれましたが、正直どういうのが息苦しい事なのか良く分からなくて答えられない。。
普段から下向いてパソコンさわったり、スマホピコピコするのが仕事な訳でそんな時は苦しい感じもしますって答えたら、結局、医師はパルスオキシメーターを指にはめて99%とかの数字出て「大丈夫です」って結果に。結局、息苦しいって鼻が詰まったみたいな感じですかね?
nomuさん
そうだったんですね
息苦しいをnomuさんがどんな症状言うのだろうと思うって事はnomu さんは息苦しいはないって事になると思いますよ( ´∀`)
息苦しいを体感してないって事だと思います( ´∀`)
息苦しいって呼吸がしづらいって事だと思うんですが…。
痰が取れなくて、必死にエヘンエヘンしてようやく取れた時、やっぱ呼吸が苦しい訳だから苦しかったりするんですけど、あれもそうなんかなぁ?
痰が取れなくて、必死にエヘンエヘンしてようやく取れた時、やっぱ呼吸が苦しい訳だから苦しかったりするんです(^◇^;)
あんな感じ?
風邪とかひいた時に鼻が詰まって苦しくなる様な感じ?
僕も性格細いからビビっちゃってなんでも苦しく思ってしまう。。
nomuさん大丈夫!大丈*´ω`*)!!!
痰出そうとしてエヘン②してたら健康な肺の人でも苦しいですよ~(*´ω`*)
鼻詰りも苦しいですよね
でも
それも誰でもですよ~≧∇≦
nomuさんレントゲンを思い出して下さい
なんも異常なかったんですから(*´ω`*)
nomuさん大丈夫ですから絶対に!!!!!!!!!!
深呼吸ですよ
nomuさん(*´ω`*)
私も気がこまいのでnomさんの不安や心配とても分かります!!
でもnomuさんは元気な肺ですよ\(^o^)/
kiiさん。年始から勇気貰った!ありがとうです。それにしてもこのムコダインとか言う薬スゲェ効きますね。簡単に痰がとれる。
nomuさんが元気復活されて良かった~\(^o^)/
nomuさん~その調子です~♪
ムコダインそうなんですね
効いて良かった(*´ω`*)
Kiiさん。お久しぶりです。
2回目のスパイロ検査行ってきました。
結果はちょっとだけ良い結果になりました\(^o^)/
って言ってもやっぱりFVCも1秒量も普通の人より少なかったのですが、、、
しかし、医師曰く、COPDでは無いね〜、、肺機能は落ちてるから禁煙は絶対ですけど。。
との回答でしたので、今後も様子を見ていこうと思います。
nomuさん
ほんとお久し振りです( ´∀`)
お待ちしてましたよ~nomu さんからのコメントを~(*´ω`*)笑
おぉ~nomuさん本当に良かったです
禁煙さえ続けていければnomuさんは大丈夫です\(^o^)/
安心の為にこれからも経過を見て行くのも良いですね( ´∀`)
これからもnomuさん交換出来る情報やnomuさんの経過のお話お待ちしてます~( ´∀`)
kiiさん。おはよう御座いますー。
正直、もっと呼吸機能復活するのでは?と期待していた反面、大した事なかったのが残念でした。。。今回は複数回チャレンジしたのですが、初めの数回は前より落ちていたくらいでw医者から「この検査はもっと必死にならないとダメだよ〜」って言われて最後に何とかww肺年齢はむしろkiiさんの方が良いですよー(ないちゃんのブログ読みました)
後、禁煙鬱とか離脱症状ってのが最近、今更出てきたのか分かりませんが、肩や背中が妙に痛かったり、医者が言うには「この肺機能でそれはあり得ないよー」と良く言うのですが、人と話すと息が直ぐ苦しくなったりするようになって来ました。調べると何だか禁煙の離脱症状にこういった症状があるらしいのですが、禁煙して随分長いかと思うのですが、kiiさんも離脱症状ってありましたか?
nomuさん
おはようございます
また、こんな風にnomuさんとコメントのやり取りが出来る事凄く嬉しいです( ´∀`)
一時はnomuさんとのやり取りが日課になっていましたから
勿論nomuさんに何事もない事が嬉しいですし何事もない事が望みですが
nomuさんとのやり取りがなくなって寂しかったのは正直なところでありました(笑)
無事COPDでなかった御報告にお元気なnomuさんとコメントのやり取りがまた出来て本当に嬉しいです(*´ω`*)
ないちゃんさんへの私のコメント見て下さったんですね
文章が下手過ぎて恥ずかしい限りです(^^;
禁煙の離脱症状は全くなかったです
きっとnomuさん以上に本数吸ってたと思うのですが不思議と何もなかったです
nomuさん人と話すと息苦しくなるとの事
それはストレスか何かからは考えられないですか?
kiiさん。んー、僕もストレスだと思う様にしてます。でも、結構厄介なんですよ。人と話している最中にトイレに行ったり、店にいるなら外に出たりして、深呼吸してから戻ったりしてますからw相手が喫煙者なら尚更ですwマスクすると更に息苦しさが2倍増しになりますしねw
でも、kiiさんの肺機能の数値、素晴らしいです。CT関係無いなら普通の人と変わんないですよ。
僕よりも10歳若いww
あ、そういえばkiiさんてもしかしてFacebookお持ちですか?それらしい方がいらっしゃったので。。勘違いならすいません。
nomuさん
遅くなってしまいました
ごめんなさい
酔っぱらいでしたw
と、言うのか今も酔ってます(爆)
nomuさん
肺機能の事
色々お言葉下さってありがとうございます(*´ω`*)
肺機能の詳しい事が今だ分かっておらず(^^;
ないちゃんさんのブログなんかでお勉強させていただいてるつもりが
それでもまだまだ
ちんぷんかんぷんで
かなりの飲み込みが悪い奴でして(^^;
nomuさんこんな私にこれからも色々教えてください
そしてnomuさん
人とお話する時トイレや外に一旦出て深呼吸したりがあるんですね
極度の緊張感等がある時そんな風になる時がある様に思うのですが
nomuさん何か心中はりつめた状態とかはないですか?
リラックス出来てない状態な事はないですか?
デリケートなnomuさんですから無意識に何か気持ちがピンとはりつめてるとかないのかなぁなんて思いました
Nomuさん
Facebookしてますよ(*´ω`*)
kiiさん。いいなー。junさんもkiiさんも。お酒の飲める人が羨ましいです。リラックスして話し出来ないのはその通りですよ。どうしても胸がつかえちゃいます。僕も飲めるとリラックス出来たのかなぁ?ww
えっと、kiiさんってFacebookでお弁当とか紹介されてます?違ったらすいません。
nomuさん
こんにちは(о´∀`о)
今日はまだ大阪は暖かいんですが
nomuさんのいらっしゃる関東の方はどうですか(о´∀`о)?
nomuさん
リラックスして話せないって言うのはお相手にもよりますか?
胸がつかえるのは慣れてない方限定とかではなくてですか?
私は人見知りなんで慣れてない方と話す時は気持ちはりつめてます(^^;
気疲れしてしまう時もある位に(^^;
nomuさんは人見知りとかどうですか?w
nomuさんはお酒ダメでしたよね(*´ω`*)
私も元々は全く飲めなかったんですよ( ´∀`)
仕事柄飲める様になってしまいましたw
Facebookお弁当とか載せてないです( ´,_ゝ`)
下世話な記事ばっかですよ(爆)
kiiさん。本日は東京も暖かかったのですが、夕方を過ぎると肌寒くなってきましたね。大阪も一緒ですか?
リラックスして話が出来ないのは確かに否めないです。後、1人の時でも座ってると息苦しく感じやすいですね。立ってたり歩いてたりすると息苦しさは感じません。
仕事柄、ノーパソの前に座りっぱなしの仕事なので最近とても息苦しく感じますよ。また猫背なせいか背筋痛がヤバイw両方の肩甲骨に痛みと違和感が良く走ります。
あれ?Facebook人違いでしたか。。。すいません。。
nomuさん
こんばんは
東京も日中は暖かかったんですね
大阪は夜も今日はまだ寒さがマシな気がします
冬真っ只中ですがもう気持ちは早く春になって欲しいって感じですw
春と言うのか寒さがどっかいって欲しいですw
超寒がりでして(^^;ほんとっ寒さに物凄く弱い奴です(^^;
nomuさんお1人の時でも座ってる体勢の時にも息苦しさを感じるんですね
前nomuさんが考えておられた禁煙による離脱症状や無意識のストレスからなんですかね、、、、、、、
お気持ちから息苦しさがきてる気が、、、、
私もストレスや、心配事抱えてた時は息苦しい時ありました
nomuさんと同じで立ってる時や何か動作をしてる時なんかは息苦しさを感じた事がなかったかなと、、、、。
nomuさん何か御心配事とか抱えてらっしゃいませんか?大丈夫ですか?
背中や肩甲骨も猫背からか痛いんですね
私も物凄く猫背なのでnomu さんも私も背筋意識しないとですね( ´∀`)
私のFacebookは下世話な記事ばかりでゲスbookです(笑)
kiiさん。もし気が向いたら僕のFacebookに申請ください。
https://www.facebook.com/nomura.shinichi.7
です。
nomuさん
ありがとうございます
遅くなりましたが
申請させていただきました
Facebookの使用度かなり少ないですが(^^;
Facebookでもお願い致します