シルバーアクセサリーが大好きで、毎日身に着けていないと不安になってしまうぐらいです。
さて今回のブログ記事では、所有している指輪のサイズ直しを依頼してみました。
サイズの変化や、着用したい指が変わってしまって、お蔵入りしてずっと眠らせている指輪ってありませんか?
そんな皆さんの参考になればうれしく思います。
ハーヴィー・メイス フェザーサークルリング 12KGF



ハーヴィーメイスのゴールドライン入りフェザーリングです。中心には、12Kゴールドフィルドのラインが使われたツートーンになっています。
ハーヴィーメイスのリングはスパイラルのオープンリングが多いですが、こちらはフェザーの先端と根元をつないだフェザーサークルのタイプ。
部族 | ナバホ族 |
アーティスト | Harvey Mace(ハーヴィー・メイス) |
素材 | スターリングシルバー/12Kゴールドフィルド |
幅 | 最大13mm 最小3mm |
リングサイズ | US6.5(日本12.8号) |
ハーヴィーメイスについて
1957年ニューメキシコ州生まれ。1972年から、兄弟の影響で製作を開始。当初は、インレイやコンテンポラリーな作風を作っていたそうです。80年代からフェザーを作り始め、瞬く間に人気のラインとなり今でも作り続けています。
スケッチをして作るという彼のフェザーは、一本一本のラインをスタンプで打ち、フェザーの立体感を出すための細かいやすりがかけられた手の込んだ作品。これを奥さんと娘さんの手伝いだけで作っているというから驚きです。
サイズ直しを依頼
サイズはUS6.5(日本12.8号)なんですが、US7.0(日本14号)にサイズアップをお願いします。
最初に依頼した「銀細工職人の店・造屋(いたるや)」さんには、12KGFが含まれている指輪のサイズ拡張加工はできないと断られました。以前より気になっていたショップなので残念です。次回またお願いします。
なので今回、サイズ直しを依頼したのは、ナチュラルモーメント修理センターさん。
さてさて、2023年9月4日に発送したので、出来上がりが楽しみです。
随時ブログ記事を更新します
完成が楽しみです。
修理期間の目安は通常1〜2週間ほどだそうです。
コメント