
キャンプではクッカーとは別に、食器があれば便利ですよね。
食器の定番といえば、万能なシェラカップが有名。食器としてはもちろん、飲み物を入れるカップとしても使えます。ひとり1つは持っていきたいキャンプギアなのではないでしょうか。
今回は愛用しているクッカーの中に収納できるシェラカップについてブログ記事にしてみました。
ユニフレーム 山クッカー 角型 3

角型のラーメンを割らずに持ち運べ、パッキングもしやすい魅力的な四角い形状の「ユニフレーム山 クッカー 角型 3」。
鍋2つにフライパン1つという3点セットで、複数料理を楽しめます。ソロクッカーの中でも定番ともいえる人気アイテムですよね。
ちなみに、ボクが購入したころには「トレイルスクエアコッヘル 3」という名前でした。
【サイズ】
収納時:約140×147×88mm
鍋 13:約12.7×12.7×7.45(深さ)cm
鍋 11:約10.8×10.8×6.4(深さ)cm
フライパン:約13×13×3.4(深さ)cm
【材質】
鍋本体・フタ:アルミニウム・アルマイト加工
フライパン:アルミニウム・フッ素樹脂加工
ハンドル:ステンレス鋼
ツマミ:フェノール樹脂
【重量】総重量:約449g
【満水容量】
(鍋 13)約1.0L
(鍋 11)約0.6L
【炊量】
(鍋 13)2合
(鍋 11)1合
【付属品】収納ケース
クッカーとシェラカップ

ソロクッカーと一緒に使いたいのがシェラカップ。食器になったり、飲み物を入れるカップになったりと万能アイテムなので、ひとつは毎回持っていくボクにとっては必需品とも呼べるキャンプギアです。
でも、ちょっと思いませんか?
クッカーにスタッキングできたらいいのに!
あるんですよ。クッカーの中に収納できるシェラカップが。
ベルモント チタンシェラカップ深型350フォールドハンドル(メモリ付)

折りたたみ式ハンドルで嵩張らないシェラカップは収納に向いてます。しかも、軽量で丈夫なチタン製。
- 材質:チタニウム、ハンドル/ステンレス
- サイズ:外径約Φ104(内径テーパーΦ83~Φ98)×55㎜(容量350ml)
- 重量:約60g
- MADE IN JAPAN
クッカーにぴったり収納できる

実際にクッカーにシェラカップを収納。ジャストサイズ。まさにシンデレラフィットですよね。
1サイズ下の250サイズも一緒に

クッカーにスタッキングした350サイズよりワンサイズ小さい250サイズもあります。
350サイズの中に250サイズは重ねて収納できる

350サイズのシェラカップに、一回り小さな250サイズはもちろんスタッキングできます。ちょっとギリギリな感じですが。
クッカーとシェラカップ2つ

クッカーの中に2つのシェラカップを重ねて収納できます。
1つのシェラカップを飲み物用に、もう1つを食器にして使うこともできますよね。使い方はあなた次第。
最後に

ソロクッカーの定番「ユニフレーム 山クッカー 角型 3」の中に、2つのチタン製シェラカップをスタッキングして収納できます。
クッカーの中にスタッキングしているので、バッグにパッキングするときの収納サイズは変わりません。荷物をコンパクトにしたいとお悩みなら、フォールディングタイプのシェラカップがおすすめですよ。

コメント