以前から、ノースフェイスのマウンテンジャケットを愛用しています。
マウンテンジャケットはジップインジップ対応モデルですので、インナーとして同じく対応モデルの「ノースフェイス ジップインバーサミッドジャケット」を追加で購入しました。
このシステムで保温性も高まり、アウターの着脱も簡単になり便利に。
ジップインジップ対応モデルのマウンテンパーカーと合体できるフリースジャケットはジップインバーサミッドジャケットだけ。連結させないと損してますよ。
ノースフェイス マウンテンジャケット
愛用中のマウンテンパーカーは「ノースフェイス マウンテンジャケット」。
1985年の登場以来、改良を重ねてきた、THE NORTH FACEを象徴する山岳用アウターシェル。防水耐久性、防風透湿性に優れたGORE-TEX(ゴアテックス)を使用し、冬山登山からスノースポーツまで、秋冬の山岳シーンでオールラウンドに活躍します。
ノースフェイスを代表するモデル。マウンテンパーカーといえばこれ。
真冬はダウンジャケットと合体しての着用だけど
マウンテンジャケットは「ジップインジップ」仕様なので、インナーと連結が可能です。
インナーとして、ダウンジャケットの「アコンカグアジャケット」とフリースベスト「ジップイン バーサミッドベスト」をすでに所有しています。使用頻度は圧倒的にダウンジャケットと合体してることが多いですね。
もっと様々な気温やシチュエーションに対応でき、中間の季節でも使えることを考えて、ジップインジップ対応の長袖フリースジャケットも購入することに。
ノースフェイス ジップイン バーサミッド ジャケット
ジップインジップ対応のフリースジャケット「ジップイン バーサミッド ジャケット」を購入しました。サイズはアウターと同じくSサイズ。
タイトなフィット感なので暖かさを逃がしません。
さっそくジップインでアウターと合体させて着てみましたが、狙い通りの温度設定でした。
氷点下になるほど寒さの厳しい真冬はダウンジャケットを連結しますが、もう少し暖かい季節はフリースジャケットで十分です。
「ジップインジップ システム」で連結する方法
ノースフェイスには「ジップインジップ」というシステムに対応した商品があります。対応したアウターとインナーは連結させて、着脱を簡単にさせることが出来て便利なんです。
フロントは連結用ジップで
アウターであるマウンテンパーカーのフロント部には開閉用ジッパーとは別に連結用ジッパーがあります。連結用ジッパーとインナーのフロントジッパーを合わせてスライドさせると一体化できるのです。
袖先と襟足部はループをホックで留める
アウターの袖先と襟足部分の裏側には小さな輪っかがあります。インナーの袖先と襟足部分にはホックがあるので、アウターのループをホックで固定することで連結させます。
Sサイズに続きMサイズも購入
最初に購入したのは、マウンテンジャケットと同じSサイズ。ジップインジップで連結して愛用しています。
このジップインバーサミッドジャケットはタイトなサイズ感なので、ネルシャツなどの場合は着脱のときに摩擦で引っかかるんですよね。
そこで、ワンサイズ大きなMサイズも購入しました。これで着脱もスムーズです。
ちなみに、身長167センチで標準体型。
ジップインジップ対応モデル
ジップインジップ対応のマウンテンパーカーを所有しているなら、インナーと合体させたほうが便利です。保温性があがり、寒い季節でも暖かく過ごせます。
ノースフェイスのジップインジップ対応モデルをまとめた記事を書きました。これから購入を考えている方の参考になれば嬉しく思います。
コメント